年収200万円からの貯金生活宣言 読了

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

これは図書館で借りて、字も大きめで読みやすいので、通勤途中に一気に読んでしまいました。
貯金するには、収入を増やす、支出を減らす、収入を上げて支出を減らすの3種類だそうです。

よく言われることですが、やはり自分が何に、どれくらい使ったのか把握しないと貯金はできない。
何に使ったかよくわからないけど、給料日前には財布が寂しくなっている場合などは注意が必要。

家計簿をつけるにも、自分が使ったお金は、必要経費なのか、投資なのか、無駄遣いなのを考えるといいらしい。
これを読んで、さっそく記録している

Paylog - かんたん支払い記録 - itok

に「お菓子(無駄遣い)」という項目を設けました。
この項目を使うときは罪悪感が伴います。

子どもたちのために、もう少し貯金していきたいなぁ。